学術大会・講演会とシンポジウムの記録  


◆69回 オンライン(2021年)

主題講演「『自分も哲学者に成りたくなった』―内村鑑三晩年の夢」 

講師:関根 清三 氏(東京大学名誉教授・聖学院大学大学院特命教授)

シンポジウム「内村鑑三と日本のキリスト教」 

    シンポジスト:赤江達也 氏 (関西学院大学教授)

           洪 伊杓 氏 (山梨英和大学准教授)

           ミラ・ゾンターク氏 (立教大学教授)


◆68回 東北学院大学(2020年)開催中止


◆67回 青山学院大学(2019年)

主題講演「真理概念をめぐる組織神学的考察」

講師:近藤 勝彦

コメンテーター:西谷 幸介

 

シンポジウム「キリスト教における真理論」

シンポジスト:

山我 哲雄「旧約聖書の『真理』の観念」

原口 尚彰「新約聖書における真理論」

茂  牧人「宗教哲学における真理論」


◆66回 南山大学(2018年)
主題講演「キリスト教と人間の尊厳」
講演者:ハンス ユーゲン・マルクス 氏 (藤女子大学 学長) 

シンポジウム「いま、人間の尊厳を考える」 
左近 豊 氏(日本基督教団美竹教会・青山学院大学) 
佐藤啓介 氏(南山大学) 
小松原織香 氏(同志社大学)

◆65回 ルーテル学院大学(2017年)
 
特別講演:宗教改革とエキュメニズム、その到達点、課題と展望 
                                    講演者 テオドール・ディーター
                            
 シンポジウム: 宗教改革とポスト近代
                        発題者 大澤真幸、江口再起、深井智朗、西原廉太

◆64回 広島女学院大学(2016年)
 
講演会: キリスト教主義女子教育と平和                                              講演者 湊晶子

 発題と応答: 被爆地ナガサキから                                                   発題者 小西哲郎 
          被爆地ヒロシマから                                                    応答者 澤村雅史                     


◆63回 桜美林大学(2015年)
 
講演会: 戦後70年―聖書翻訳および聖書学の視点から―
                                 講演者 月本昭男
 シンポジウム: キリスト教と戦後70年
                                 発題者 徐正敏、佐藤千歳、小林望


◆62回 関西学院大学(2014年)
 
講演会: 聖書的伝統としてのキリスト教
         ――「キリスト教とは何か」という問いをめぐって
                                 講演者 水垣 渉
 シンポジウム: キリスト教研究の可能性
                                 発題者 氣多雅子、深井智朗、柳澤田実

◆61回 西南学院大学(2013年)
 講演会: なぜ日本にキリスト教は広まらないのか
                                 講演者 古屋安雄
 シンポジウム:東アジアの平和形成に対するキリスト教の貢献
                                 発題者 芦名定道、薛恩峰、木村公一
◆60回 明治学院大学(2012年)
 講演会:日本キリスト教史における賀川豊彦
           ――再評価は可能か
                                 講演者 加山久夫
 シンポジウム:賀川豊彦と現代・評価と展望
                                 発題者 戒能信生、鵜沼裕子、稲垣久和
◆59回 同志社大学(2011年)
 公開講演会:いのちのつながり
           ――多文化共生とバイオエシックス
                                 講演者 木村利人
 シンポジウム:生命科学・倫理・キリスト教
                                 発題者 井原康夫、土井健司、小原克博
◆58回 立教大学(2010年)
 公開講演会:律法信仰から選びの確信へ
           ――ローマの信徒への手紙に照らしたパウロの神学的発展        
                                 講演者 ゲルト・タイセン
 シンポジウム:イエスからパウロ?
                                  発題者 ダヴィッド・ヴィーダー、栗林輝夫、須藤伊知郎

◆57回 北海学園大学(2009年)
 公開講演会:「キリスト教とは何か」の問いをめぐって   
                                 講演者 水垣 渉
 シンポジウム:21世紀における「キリスト教学」の展望
                                  発題者 土屋 博、土井健司、芦名定道

◆56回 関東学院大学(2008年)
 公開講演会:近代市民社会成立における
           ――「ゼクテ」型教会の意義
                                 講演者 大西晴樹
 シンポジウム:宗教改革・ピューリタニズム・バプティズム
                                 発題者 出村 彰、今関恒夫、森本あんり

◆55回 京都大学(2007年)
 公開講演会:日本的霊性をめぐって             
                                 講演者 薗田 坦
 シンポジウム:心・魂・スピリチュアリティ
           ――現代日本のキリスト教の課題として
                                  発題者 棚次正和、川島堅二、窪寺俊之