2025/04/28
日本基督教学会について
日本基督教学会は、
「キリスト教を学問的に研究する者が相互の連絡を図ると共に、キリスト教学の発達を期する」(学会規約第三条)
との目的のもと、1952 年に設立された学会です。
キリスト教学の全領域を含み、現在、会員数約600名を数えるわが国最大のキリスト教関係学会です。
「キリスト教を学問的に研究する者が相互の連絡を図ると共に、キリスト教学の発達を期する」(学会規約第三条)
との目的のもと、1952 年に設立された学会です。
キリスト教学の全領域を含み、現在、会員数約600名を数えるわが国最大のキリスト教関係学会です。
事務局より
2025/02/10
2024/05/25
2024/05/25
2023/05/25
各支部活動
他学会・研究会イベント案内
2024/09/03
2023/10/16
新着情報
学会概要
学会の歩み
2012年1月24日 16時23分 [jscs事務局]学会事務局所在地の変遷と歴代理事長
年 事務局所在地 理事長
1952 青山学院大学 石原 謙
53 東京女子大学
54~60 立教大学
61~65 関東学院大学
66~69 関東学院大学 管 円吉
70~73 京都大学 有賀鐵太郎
74~76 小嶋専務理事宅 岸 千年
77~83 国際基督教大学 中川秀恭
84~90 関西学院大学 城崎 進
91~94 上智大学キリスト教文化研究所 P.ネメシュギ
95~96 上智大学キリスト教文化研究所 佐藤敏夫
97~98 東京神学大学
99~2002 東北学院大学 倉松 功
03~06 青山学院大学 八木誠一
07~10 京都大学 水垣 渉
10~14 立教大学 高柳俊一
14~18 関西学院大学 片柳榮一
18~22 青山学院大学 近藤勝彦
22~ 関西学院大学 芦名定道
学会の歩み
2012-01-24
[jscs事務局]