2025/04/28
日本基督教学会について
日本基督教学会は、
「キリスト教を学問的に研究する者が相互の連絡を図ると共に、キリスト教学の発達を期する」(学会規約第三条)
との目的のもと、1952 年に設立された学会です。
キリスト教学の全領域を含み、現在、会員数約600名を数えるわが国最大のキリスト教関係学会です。
「キリスト教を学問的に研究する者が相互の連絡を図ると共に、キリスト教学の発達を期する」(学会規約第三条)
との目的のもと、1952 年に設立された学会です。
キリスト教学の全領域を含み、現在、会員数約600名を数えるわが国最大のキリスト教関係学会です。
事務局より
2025/02/10
2024/05/25
2024/05/25
2023/05/25
各支部活動
他学会・研究会イベント案内
2024/09/03
2023/10/16
新着情報
学会概要
学会組織
2012年1月24日 16時24分 [jscs事務局]
日本基督教学会 学会組織
(2024年11月1日現在)
本部
【本部事務局】
〒〒662-8501
西宮市上ヶ原一番町1-155 関西学院大学神学部補佐室
会員数 | |
個人会員 | 573名 |
賛助会員 | 38団体 |
会員総数 | 611名 |
名誉理事
|
近藤勝彦 水垣 渉 並木浩一 東方敬信
土戸 清 八木誠一 片柳榮一
|
||
理事長
|
芦名 定道 | ||
専務理事
|
岩野 祐介 | ||
学会誌編集委員長
|
村上 みか | ||
本部幹事
|
橋本 祐樹(事務局会計幹事) 朴賢淑(事務局庶務幹事)
朝香 知己(編集委員会幹事)
|
||
|
|
||
理事
下線は代表理事
|
北海道支部 |
戸田 聡 小林 昭博
|
|
|
|
|
|
|
東北支部
|
川島 堅二 田島 卓
|
|
|
|
|
|
|
関東支
部
|
釘宮 明美 原 敬子 石居 基夫 伊藤 悟
神代 眞砂実 久保田 浩 松田 和憲 西原 廉太 佐野 正子 関川 泰寛 茂 牧人
|
|
|
|
||
|
近畿支部
|
土井 健司 芦名 定道 飯 謙 岩野 祐介 鬼頭 葉子 金 承哲 小原 克博 村上 みか
村山 盛葦 中道 基夫 津田 謙治
|
|
|
|
|
|
|
九州支部
|
須藤 伊知郎 今井 尚生 森 泰男
|
|
|
|
|
|
幹事
|
北海道支部
|
小柳敦史 山吉 智久 |
|
|
|
|
|
東北支部
|
松本 周 | ||
|
|
|
|
関東支部
|
五十嵐 成見 石井 砂母亜 加藤 喜之 森島 豊 佐藤 啓介 嶋田 律之 須藤 英幸 徳田 信
植木 献 梅澤 弓子 焼山 満里子
|
||
|
|
|
|
|
近畿支部
|
橋本 祐樹 井上 淳 石川 明人 近藤 剛
三輪 地塩 中村 信博 中野 敬一 朴 賢淑 辻 学
|
|
|
|
|
|
九州支部
|
濱野 道雄 日原 広志 西脇 純 山田 順
鏑木 政彦
|
||
|
|
||
学会誌編集委員(分野順)
|
村上 みか(委員長) 田島 卓 山吉 智久 大宮 有博 吉田 新
加藤 哲平 須藤 英幸 小柳 敦史
塩野 和夫 近藤 剛 須田 拓 濱崎 雅孝
三宅 威仁 森島 豊 原 敬子 小泉 健 斎藤千津子 佐藤 啓介 森島 豊 石川 明人 栗原 詩子 渡邊 有美
|
|
|
若手研究者イニティアチブ委員 |
石井 砂母亜(委員長)岡田 聡 岡﨑祐貴 加藤 哲平 木内 翔 黒柳 志仁 南 翔一朗 朴 大信 田島 卓 徳田 信 和寺 悠佳 藁科 智恵 |
支部
北海道支部事務局 代表理事 戸田 聡
〒060-0810 札幌市北区北10条西7丁目
北海道大学文学部 戸田聡研究室
Tel.011-726-7728
東北支部事務局 代表理事 川島 堅二
〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1
東北学院大学キリスト教文化研究所
Tel.022-264-6401
関東支部事務局 代表理事 釘宮 明美
〒182-8525 調布市緑ヶ丘1-25
白百合女子大学カトリック教育センター(釘宮研究室)
Tel: 03-3326-7373
近畿支部事務局 代表理事 土井 健司
〒662-8501 西宮市上ヶ原一番町1-155
関西学院大学神学部内
Tel.0798-54-6207
九州支部事務局 代表理事 須藤 伊知郎
〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学学術研究所
Tel.092-823-2501(学術研究所事務室)
学会組織
2012-01-24
[jscs事務局]