入会等諸手続き関係
◆入会
1.入会資格について
- 当学会はキリスト教に関する学術研究を目的とするもので、入会希望者がこの目的に従う限りにおいて入会が認められます。
- 入会は原則として大学学部もしくはそれに準ずる教育機関の卒業者とされています。
2.仮入会について
- 大学学部もしくはそれに準ずる教育機関に在籍中の者が入会を強く希望した場合には、課程の終了までを「仮入会」として入会を認めることがあります。
- 但し、仮入会中は研究発表の権利をもちません。
3.入会手続きとその承認について
- 入会には理事会の審議を要します。また、理事会において承認された入会者の氏名は総会において報告されます。
- 入会希望者は、「入会申込書」に所定事項を記載の上、該当する支部事務局宛にご提出ください。各支部事務局を通して学会本部に提出されます。
入会申込書.pdf
↑クリックしてください。(Adobe Readerが必要です)
- 事務局(本部、各支部)に当HPのお問い合わせからか、郵便、ファックスでご請求いただくこともできます。
4 .会員の特典について
- 本学会の会員には、つぎの特典があります。
1.学術大会に理事会の議を経て研究発表をすることができる。
2.会誌(『日本の神学』)の配布を受ける。
5.会費について
- 個人会員の会費は、年額6000円です。事務局から送付される振込用紙で納入してください。
- 賛助会員(法人)の会費は、別途定めがあります。
- なお、「日本基督教学会運営に関する理事会規則」では、「会員がその会費を続けて四年以上納めなかったときは当該会員の退会の手続きをとる。」と定めています。
◆休会
日本基督教学会運営に関する理事会規則第1条4項の「海外にて研究活動を行なっている会員、もしくは国内在住で学会活動が一時的に困難な会員が、会員としての権利(学会発表、学会誌への投稿、諸印刷物および学会誌の受取)を停止し、休会会員になる場合は、年度ごとに所定の「休会届」を提出しなければならない。」に基づき、休会の受付を行っております。希望する会員は所定の用紙をダウンロードの上、記入し事務局にお送りください。
休会届.pdf←クリックしてください。
(Adobe Readerが必要です)